「都立南平高校って何点とれば合格できる?」偏差値・倍率・合格点を総まとめ(2025年版)

都立高校情報

「都立南平高校を受験するぞ!」そう考えている皆さん。お待たせしました! 南平高校のさまざまな入試データを1つにまとめました。

「時間をかけて調べれば誰でも手に入る情報だけど、これだけの情報をまとめようと思ったら相当な時間がかかる!」というものです。これを見れば、必要な情報を、時間をかけずに、まとまった状態で確認できます。

今回はこちらの3つのサイトから情報収集させてもらいました。

参考資料

① 東京都教育員会HP 教育庁トップ>お知らせ>報道発表

② 進学研究会(Vもぎ)HP 高校情報ステーション>高校受験資料室

③ 新教育(Wもぎ)HP HOME>新着情報

特に①東京都教育委員会HPから情報収集してまとめていますが、おそらく皆さんが直接確認してもまったく必要な情報にはたどり着けないと思います。

しかし、②③はとても参考になる情報なので、ぜひ直接確認してみて下さい。

それでは早速ご覧ください!

そしてこれからも、気になったときは、いつでもこちらにまとめたデータを確認して下さいね。 夢を叶える第一歩として、このデータをしっかり活用して下さい。

【都立南平高校】の総合得点予測 ≪Vもぎ&Wもぎ≫

こちらは、『Vもぎ・進学研究会』と『Wもぎ・新教育』が予測してくれた60%合格の総合得点予測です。

『Vもぎ・進学研究会』さんによる都立南平高校の60%合格予測

総合得点 765点

換算内申 48

偏差値  55

『Wもぎ・新教育』さんによる都立南平高校の60%合格予測

総合得点 770

換算内申 51

偏差値  57

当日何点とればいいか予測するためには、まず総合得点を予想する必要があります。

そして多くの成績データを持っている2社が、それぞれ総合得点を予想してくれています。

【都立南平高校】総合得点予測の過去の推移

『Wもぎ・新教育』さんによる過去5年間の60%合格予測

2025年総合得点予測 770点

2024年総合得点予測 760点

2023年総合得点予測 (男子)740点 /(女子)745点

2022年総合得点予測 (男子)725点 /(女子)745点

2021年総合得点予測 (男子)730点 /(女子)755点

そしてこちらは、『Wもぎ・新教育』さんが予測してきた、都立南平高校の総合得点の推移です。

このデータによると、今年は「今まで以上に点数を取る必要がある!」と予測していることが分かります。

【都立南平高校】今年は入試で何点とればいいの!

それでは今回は、『Vもぎ・進学研究会』さんが予想した【都立南平高校】総合得点予測765点を参考に、換算内申別の入試目標点を作成しましたので、ご覧ください。

換算内申別に当日必要な点数を計算しました。今年度の入試問題の難易度によって必要な点数は違ってきます。

あくまでも参考資料として目標点を1点でも上回れるように頑張りましょう。

東京都立高校入試(共通問題)の平均点は、毎年こんなに違う!

ちなみにこちらが東京都立高校入試(共通問題)の過去の平均点をまとめたものです。

≪東京都立高校入試(共通問題)平均点≫

平均点国語数学英語社会理科合計点
2024年7662675666327
2023年8158635659316
2022年6959614961300
2021年7353545548282
2020年8161555753307
2019年7162545367308
2018年6667686262323
2017年7056585956298
2016年7461575951302
2015年6662635959310

どうでしょうか? 入試って、毎年こんなに平均点が違うんですね。

例えば国語。過去10年で平均点の最低が66点。最高が81点。 その差15点。

合計点では、過去10年で平均点の最低が282点。最高が昨年の327点。 その差45点。

塾長
塾長

こんなに違うんですね。

おどろきです!

都立南平高校の過去の倍率は?

そして、こちらが過去の倍率をまとめたものです。

毎年1月に発表される『志望校調査集計 ( 校長会調査 )』 からの予測倍率と、最終倍率をまとめたものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました